香嵐渓画像こんにちは。

秋の楽しみの一つに紅葉観光がありますね。

秋から冬にかけての日に日に気温が下がる気候は、

心地良いだけではなく紅葉の色づきが増す事でも有名です。

今日は、愛知県豊田市にある「香嵐渓」(こうらんけい)の紅葉
ついてまとめていきたいと思います。

題して、『紅葉2018香嵐渓の混雑状況は?ライトアップや見ごろも!』です。



スポンサーズリンク



紅葉2018香嵐渓の基本情報

愛知県豊田市にある「香嵐渓」をご存知でしょうか?

東海地域外に住んでいる方はピンと来ないかもしれませんが、

東海地域では知らぬ人はいない程有名な紅葉スポットです。

紅葉人気ランキングは愛知県内1位、全国でも6位となっています。

住所:愛知県豊田市足助町飯盛(足助・香嵐渓広場)

紅葉2018香嵐渓の人気の理由は?

約4,000本の紅葉は息を飲む程の美しさ

巴川を囲む約4,000本ものモミジは、紅葉のシーズンになると

赤・橙・黄・黄緑・緑と色とりどりに美しく紅葉し、

見ている者は思わず息を飲む程の美しさです。

香嵐渓の紅葉の起源は、約380年前に香積寺(こうじゃくじ)の

住職が植えたものとされています。

この住職は、地元では「もみじの開祖」とも呼ばれています。

住職が般若心境を一巻読む毎にモミジを植え、

モミジはその後の地元の方々の地道な植林により

今や4,000本まで増え、香嵐渓は紅葉の名所となりました。

毎年もみじ祭りが開催

<日程>
2018年11月1日~30日

<観覧料>
無 料

香嵐渓もみじ祭りは、県内のみならず、県外からも
美しい紅葉を一目見ようと大勢の観光客で賑わいます。

土日を中心に様々なイベントがあり、和太鼓の演奏、
お囃子、JAZZ演奏、パフォーマンス、猿回し、
お茶会等が開催され、紅葉と合わせて楽しんで頂けます。

もみじ祭りの公式サイトはこちら


スポンサーズリンク



紅葉2018香嵐渓(こうらんけい)のライトアップについて

香嵐渓は、夜のライトアップがとても幻想的(紅葉・巴川・香積寺)です。

<ライトアップ期間>


もみじ祭りの期間中、紅葉がライトアップされます。

<期間>2018年11月1日~30日

<時間>:毎日日没~21時頃まで

香嵐渓の夜は、ライトアップの光が、美しい紅葉を照らし幻想的な世界に導きます。
日中とはまた違った紅葉を楽しんで頂けます。

巴川

願掛け蝋燭
巴川にかかる巴橋近くの河原に、800個の願掛け蝋燭を並べる事ができます。

巴川の横に点々と蝋燭の光が揺れ、上にはライトアップされた黄金色に染まるモミジ、巴川にその光が反射し、どこを見ても美しく、感動に包まれます。

竹灯りの香積寺

香積寺の参道を、1000基の竹灯りで照らします。静寂な香積寺へ竹灯りの優しい光が、人々を導きます。

願掛け蝋燭は有料。1個500円
願掛け蝋燭と竹灯りの香積寺の日時は
もみじ祭りの期間中の土・日曜と祝日18時~20時45分

紅葉2018香嵐渓(こうらんけい)の見どころ

橋からの眺め(待月橋、巴橋)
香嵐渓の紅葉は、特に橋からの景色がおすすめです。

待月橋
香嵐渓を代表する橋で、橋自体も赤くて美しく、雑誌や写真でもよく取り上げられています。香嵐渓中程にあり、シーズン中は大変混雑します。

巴橋
飯盛山を全景を観賞できる橋です。
香嵐渓入口(豊田市役所足助支所近く)にあり、待月橋と比較するとあまり混雑していません。初めて行く方にも分かりやすいです。

もみじのトンネル
香嵐渓入口から待月橋にかけて歩くと、両脇に植えられた紅葉が織り成すもみじのトンネルが現れます。

もみじのトンネルは、特に夕暮れ時に散策するのがおすすめです。
夕暮れ時に空を見上げると、紅葉の隙間から降り注ぐ夕日の光が紅葉を照らし、一面を紅に染めた空を見る事ができます。中から見る景色もまた素晴らしいものがあります。


混雑状況とその回避策は?

もみじ祭りの期間中2018年11月1日~30日は混雑しています。

後半になるにつれ、紅葉が色づき見どころとなりますので、

後半2018年11月20日~30日の土日は大変混雑することが予想されます。

<混雑回避方法>
・迂回路を利用
車で行く場合は、通常は国道153号が最短ルートとなりますが、

ほぼ1本道であることから渋滞となる為、県道11号や県道344号の

迂回路の利用が案内されています。

月並みですが、朝早くに到着するよう行くことや、

ライトアップ前や最中に帰る、休日を避ける事が良いでしょう。

まとめ

『紅葉2018香嵐渓(こうらんけい)の混雑状況は?ライトアップや見ごろも!』はいかがでしたか?

香嵐渓の紅葉は規模が大きいだけではなく、一本一本の紅葉が本当に美しいです。

巴川や香積寺など、見どころも沢山あり、紅葉観光しながらハイキングも出来てしまう、一石二鳥のスポットです。

秋のお出かけの参考にしてくださいね。



スポンサーズリンク